8月某日いつも通り会社に出勤したところ玄関口でイベント開催されてました。 その写真がこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カゴメトマトジュースプレミアムが解禁され、亀井通産でも試飲イベントを催していただきました。 … もっと読む »
社内で試食会をしました!
7月に入りましたが、熊本は毎日雨ばかりです… さて、某日社内にて市販冷食の秋冬新商品試食会を実施しました。 当日は市販冷食のメーカー様をお招きし、今期売れるであろう「イチオシ商品」をご準備頂きました。 &n… もっと読む »
もしもあなたがこの高千穂のところてんを食べていなかったとしたら?4月1日発売!
亀井通産のオリジナル商品発売のご案内です! ■もしもこの心太を食べていなかったとしたら 200g なんだか「もしドラ」みたいなネーミングですね^^。 こちら”竹之下フーズさん”と亀井通産が共同開発した新商品… もっと読む »
熊本では定番商品。火乃国の「清泉印白玉粉」
豊かな自然と清らかな清水に育まれ、熊本の地に根づき100年。創業43年、火乃国食品工業さんの白玉粉のご紹介です。 ■火乃国食品工業 白玉粉清泉 200g 厳選したもち米を九州山地の伏流水にて晒し、昔ながらの製法で滑らかで… もっと読む »
ひな祭りに手作りデコちらし!
3月のイベントといえばひな祭り! ひな祭り女子会、ひな祭りママ会…など、子どもだけでなく大人の女性もわくわくするイベントですね♪ お外で盛上がるのもいいですが、家族や友達と気兼ねなく楽しめるホームパーティも… もっと読む »
天草名物やましたの「ばくだん」
熊本県天草で古くから愛される名物かまぼこのばくだんのご紹介です。 ■山下竹輪屋 やましたのばくだん 野球のボールよりやや小さめの大きさで、かまぼこの中にまるごと1個のゆでたまごが入っています。 縁起ものなんで食紅で色づけ… もっと読む »
熊本県天草産”とろろめかぶ”
今回お勧めするのは、 ”海の香りを食卓へ”をモットーに昭和22年創業「高木海藻店さん」の商品のご案内です。 大小120余の島々からなる天草の恵み豊富な海から採れた「めかぶ」使用。 ■天草産 とろろめかぶ 1… もっと読む »
福岡「九州有明海産海苔使用:お刺身用海苔」
井口食品様は、有明海産の海苔を主として使用した焼海苔や、無添加のタレを使った味海苔、 トッピングタイプの辛子めんたい味のものなど特徴ある商品を販売されている福岡の海苔メーカー様です。 そこでご紹介するのが … もっと読む »
熊本県「新海苔」入札会参加!
1/13(水)熊本県の海苔の値段を決める第4回入札会が、熊本県漁連にて開催され、 入札指定商社(井口食品様)に同行させて頂きました。 入札はまず県漁業協同組合連合会(検査員)が漁協ごとにまとめた製品の見本を… もっと読む »
下関のお土産の定番「ふくっ子ちくわ」
下関を代表する「ふく」のお土産と言えば「奥野寿久商店 」さんのこれ! ■ふくっ子ちくわ10本入り 福岡県のサービスエリア、めかりパーキングで休憩した際、いつも購入しています。 1日に250袋を売り上げたこともあるヒット商… もっと読む »